コバエ発生!!観葉植物の害虫を簡単に駆除するおすすめアイテム5選

植物

部屋の中をおしゃれに彩る観葉植物。日常の中に緑があると日々の生活が癒されます。
しかし、観葉植物を育てる上で最大の敵が突如大量に発生することがあります。

害虫です。

目の前を飛び回るコバエや植物を枯らす原因になる害虫の発生は厄介です。私の家はかつて大量にコバエが発生してしまい、非常にストレスが生じました。
1匹2匹ならまだいいですが、1日数十匹発生します。食事中は最悪です。

そこで、今回実際にコバエや害虫を駆除する際に使用したおすすめアイテムを5選紹介します。

①イカリ消毒 コバエ駆除 コバエ用スプレー

天然除虫菊エキスからつくられた水性の殺虫剤で、チョウバエ、ノミバエ、ショウジョウバエ、キノコバエなどに効果あります。
我が家の場合、黒くて小さいキノコバエが発生しました。除虫材を使う場合は発生している虫が何なのかまず調べる必要があります。このスプレーはハエは全般に効果があるみたいです。

駆除だけでなく予防にも効果的で、プランターの土にスプレーするだけで効果があります。
コバエが大量に発生している場合は今いる虫を駆除しても、土に卵が残っているため定期的に土にスプレーすることでその後のコバエの発生を抑えることができます。

②アースガーデン 粘着剤 土からわいたコバエ撃滅 粘着剤 

これはゴキブリホイホイのような粘着系トラップです。おもにキノコバエに有効です。
一度設置すれば長期間効果を発揮するためおすすめです。
これは土に挿しこむだけで簡単に設置でき、水がかかっても問題ありません。ただし粘着性のため設置の際は土がつかないように注意が必要です。
やや金額が高いため、たくさん植物を育てている人には向かないかもしれません。

③カモ井の「吊るすだけ」

コバエが大量に発生して、効率的に駆除したい人にお勧めの商品がこちらです。
植物が密集しているところに吊り下げて大量にコバエを捕獲しました。正直気持ち悪いくらい大量についてしまいました。
設置の際はどこに吊り下げると効果があるか色々試してみてください。
私の場合は大量にコバエが発生して2カ月くらいは吊り下げていました。人に無害ですが、服にくっつかないように注意が必要です。

④住友化学園芸 殺虫剤 家庭園芸用GFオルトラン粒剤

どうしても害虫が気になる人は粒剤の殺虫剤を使ってみてください。
これは粒を土にまいて、水をかけることで殺虫成分を根から吸収して害虫を防ぐものです。コバエだけでなくアブラムシなどにも効果的です。
予防として春先などの虫が発生しやすい時期にあらかじめまいておいてもいいと思います。
効き目が大きいですが、臭いです。そのため室内で使う場合はまく量に注意が必要です。

あまりに臭いため、保管する際はビニールをさらにかぶせて二重で包装しています。

⑤住友化学園芸 殺虫殺菌剤 ベニカXファインスプレー

こちらは土ではなく植物の葉や茎に直接かける殺虫剤です。コバエではなく、アブラムシやうどんこ病などに効果があります。
葉の裏に使用できるようにスプレーを逆さにして使うこともできます。外で使う場合は風で吸い込んでしまう危険もあるためマスクをして使用してください。
注意点は葉や花にかけすぎないようにすることです。たくさんスプレーすると逆に枯れる危険性があるため、軽く吹きかけてください。

あまり効果がなかった殺虫剤

殺虫剤を買うときは、どの虫に効果があるか必ず確認してください。
私の家に発生したのはキノコバエでしたが、一度キッチンに発生しやすいショウジョウバエようの殺虫剤を買ってしまいました。
結果1ヶ月置いて2匹程度しか捕獲できなかったため、ハエをひとくくりにするのは間違いだったと気づきました。(確かに説明欄にキノコバエの記載がない…)
ショウジョウバエには効果があるみたいなのでキッチンに発生した際は試してみてください。

一番は予防が大切 葉水で効果的に害虫予防

害虫が発生した際は殺虫剤が効果的ですが、それでも殺虫剤を使わないですむなら使わないほうがいいですよね。(お金も手間もかかってしまいますし)

コバエの完全な予防は難しいですが、うどんこ病やアブラムシなどは葉水で予防することができます。葉水は害虫予防だけでなく葉をみずみずく保つ効果もあるため定期的に行ってください。

毎日の葉水を楽にしたい場合は手動ではなく電動霧吹きがおすすめです。

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました